口腔外科|立石の歯医者さんなら塚本歯科医院

口腔外科|立石の歯医者さんなら塚本歯科医院

  • 0336910117

    【電話受付】9:30~18:00
    【休診日】日・祝(木・土は午後休診)

口腔外科

親知らず

親知らずは正しくは「第三大臼歯」と言って、一番奥に生える歯のことです。斜めや横向きに生えてきたり、頭の部分だけが少し出ていたりします。歯磨きが十分にできないことが多く、食べかすやプラークが溜まりやすいため、虫歯や歯周病のリスクが高くなってしまうのです。

若いときは顎の骨も柔らかいため、抜歯の負担が軽くなります。抜歯をするべきか迷っている場合や、もっと詳しく知りたい場合の相談も受け付けています。

抜いた方がいい親知らず

前の歯を押している

前歯の歯並びを悪くしたり、かみ合わせの変化をおこしたりするので、顎関節への悪影響を及ぼすことがあります。

虫歯・歯周病になっている

親知らずと手前の歯の間が磨きにくいため、汚れがたまってしまい、手前の歯も病気になってしまいます。

歯茎がかぶっている

きちんと生えてこず、歯と歯茎の隙間から汚れが入り込み、炎症を引き起こすので、腫れたり痛みがでたりします。

親知らずの抜歯後

親知らず抜歯後の腫れのピークは、術後1~2日後です。腫れが収まるまでは、激しい運動や入浴の際に湯船につかること、うがいのし過ぎは避けるようにしましょう。痛み止めと抗生剤をお渡ししますので、きちんと服用するようにしてください。

顎関節症

  • 食べ物を噛むとき、顎関節やその周辺に痛みや異常を感じる
  • 顎が怠い、口を動かしたり噛みしめたりすると顎関節が痛い
  • 口が開閉しにくい、顎が外れる

このようなお悩みがある方、もしかしたら顎関節症かもしれません。身体の不調の原因ともいわれている顎関節症には、4つのタイプがあり、それぞれで原因が異なります。原因によって治療方法が変わるので、患者様に合わせた治療で回復へとサポートします。

大学病院への紹介も行っています

難治性の口内炎や粘膜病変、軟組織疾患などが見つかったときや、難症例の親知らずの抜歯、持病等により厳重な全身管理下での歯科治療が必要な場合など、速やかに連携する大学病院等への紹介を行っています。お口の中のことで気になることがございましたら、治療の際にお気軽にご相談ください。

ページトップへ戻る